よくあるご質問(出産編)

 

普段は夫の帰りが遅いので自分で入院することや、退院後の育児を考えなければいけません。


 

日中と夜間の入院の仕方をご自身でシミュレーションしておきましょう。ご主人との連絡方法(メールなど)や交通手段(タクシーの手配など)の確認もしておきましょう。診察券と母子手帳、健康保険証や入院時の書類などをいつも携帯しておいてください。
入院後はパジャマの貸し出しをしています。お荷物は少なくて大丈夫。
お産後自宅に帰ってからの育児が不安であれば産後ケア入院や2週間健診でママ面談を行っています。
いろいろ相談しながらいい方法を一緒に探しましょう。


 

陣痛ってどんな感じかわかりません。
どうなったらお電話すればいいですか?


 

陣痛の始まりは子宮が固くなって、生理痛のような痛みを伴うことが数10秒続き、それを繰り返すのが1時間に6回以上(または10分おき)起きることをいいます。
最初は陣痛の間隔があるので、入院の準備をしながら様子を見ましょう。間隔が狭まり、痛みが強くなるならお電話をしてください。
経産婦さんはお産が早く進行しますのでお早めにお電話を。
陣痛がなくても、破水や真っ赤な出血があればお電話してください。

 

母親学級では入院のタイミングやお産の進み方を勉強します。ご出席ください


 

予定日が近いのに陣痛が来ません。経産婦は早く生まれるって思ってたのに・・


 

お産の回数と予定日を過ぎるかどうかは関係しません。
お産が始まれば経産婦さんは早く進行することが多いので、入院のタイミングは早めにお願いしますね。


 

無痛分娩にしようか迷っています。皆さんどうしてますか?
初めてのお産なのに、無痛にしたらだめでしょうか?


 

無痛分娩にするかどうかはそれぞれご夫婦で話し合って決めましょう。
迷っている場合は、母親学級2課に出席して医師の説明を聞いてから決めるといいと思います。
「普段から痛みに弱いから」とか「陣痛が怖いから」など、皆さん理由は様々ですが、初産だから無痛分娩をしてはいけないということは考えなくていいと思います。
他の方がどうするか、ではなくご自身たちがどんなお産をしたいのか、よく考えて決めてくださいね。


ページの先頭へ戻る